翻訳と辞書
Words near each other
・ 鎥
・ 鎦
・ 鎧
・ 鎧 (曖昧さ回避)
・ 鎧なき騎士
・ 鎧の袖
・ 鎧ノ袖
・ 鎧一具
・ 鎧亜騎譚
・ 鎧伝サムライトルーパー
鎧伝サムライトルーパー MESSAGE
・ 鎧伝サムライトルーパー 外伝
・ 鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説
・ 鎧兜
・ 鎧冑
・ 鎧地蔵堂
・ 鎧坂哲哉
・ 鎧塚俊彦
・ 鎧塚尚美
・ 鎧岩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鎧伝サムライトルーパー MESSAGE : ウィキペディア日本語版
鎧伝サムライトルーパー[よろいでんさむらいとるーぱー]

鎧伝サムライトルーパー』(よろいでんサムライトルーパー)は、日本で放映されたテレビアニメ
サンライズが製作し、1988年(昭和63年)4月30日から1989年(平成元年)3月4日まで名古屋テレビテレビ朝日系で毎週土曜日17:30 - 18:00に全39話が放送された。
== 概要 ==
甲冑型のバトルスーツ"鎧擬亜"(よろいギア)を持つ5人の少年が運命に導かれて集結し、妖邪帝王・阿羅醐が率いる"妖邪"の軍勢と戦うというのが物語の構図である。全9領の"鎧擬亜"はそれぞれが固有のデザインと能力を有しており、その持ち主は“五勇士”の少年と、妖邪軍の“四大魔将”に分かれて激突して戦いを繰り広げる。
企画当時は1986年(昭和61年)から放送された『聖闘士星矢』が商業的な大成功を収めており、1980年代後半にはその影響下でいわゆる"バトルスーツもの"・"装着もの"などと総称されるテレビアニメ・OVAが幾つも企画・制作されているが、その中でも代表的な作品の1つである。
関連商品のマーチャンダイジングの主対象を子供に置いている子供向けアニメとして見ればその本旨からは外れるものの、塩山紀生のデザインした男性美形キャラクターたちによる青春群像劇は当時の女性アニメファンから絶大な支持を集め、同様の盛り上がり方を見せた『聖闘士星矢』などと共に1991年(平成3年)頃までのいわゆる「美少年アニメブーム」の強力な牽引役を担った。そのような事情もあり、シリーズ全体で見渡した場合にはマーチャンダイジングも最終的に女性アニメファンへの訴求を図るものが基本線となる。そして、この人気は番組終了後も続き、声を担当していた声優たちへの人気へと波及していく。これを受けて男性主演声優5人が声優ユニットNG5」を結成し活動、キャラクター人気と相まって一大ブームとなり、サンライズには当時『機動戦士ガンダム』以来という巨額の版権収入をもたらすこととなる。NG5の人気はアニメ業界のみならず、多くの一般マスコミで取り上げるほどだった。第3話、第09話、第14話、第24話、第29話には『無敵超人ザンボット3』、『無敵鋼人ダイターン3』等で「金田パース」や「金田光り」等といった独自の演出を見せていた金田伊功が参加している。
しかし、キャラクターやNG5が高い人気を誇ったのとは裏腹にシリーズ中盤の視聴率や、メインスポンサーであるタカラ(現:タカラトミー)が発売した玩具の売れ行きは振るわず、放送を続けていく上で致命的な状況を生み出した。特に玩具は、鎧の脱着をプレイバリューとしたアクションフィギュア「超弾動」シリーズを主力商品として展開したが玩具問屋で過剰在庫として積み上がる状況となり〔1989年放送のドキュメンタリー番組『地球発19時』でNG5が取り上げられた際、彼らが人気となる一方で玩具はヒットしなかった事情が語られ、タカラの担当者のコメントと共に問屋で不良在庫になってる様子が映像で紹介された。〕、後半では新しく登場した鎧・輝煌帝烈火を超弾動シリーズにラインナップするとともに『電脳警察サイバーコップ』に登場する《サンダーアーム》のギミックを転用した《烈火拳》を発売するなどのテコ入れも行われたが、売れ行きの不振は極めて深刻なままに終始した。後のブームの兆しが出てきた終盤こそ視聴率は若干持ち直し傾向となり、大団円の結末にこそなってはいるものの、結局は打ち切り同然の形での終了であった。
なお、事実上の前企画『機甲戦記ドラグナー』と本作では、制作体制が大幅に変更されており、広告代理店とメインスポンサーが変わったことを考えれば、番組枠自体についても事実上の新枠設置と言っても過言ではない。
* 共同制作社(広告代理店) 創通エージェンシー(現・創通)→東急エージェンシー
* メインスポンサーの玩具メーカー バンダイ〔『聖戦士ダンバイン』の中盤から『ドラグナー』まで携わった。〕→タカラ(現・タカラトミー
* その他にサブスポンサーとして、食玩を得意とする菓子メーカーのカバヤ食品が参加した〔名古屋テレビ制作土曜夕方5時30分枠のアニメでは『最強ロボ ダイオージャ』以来の復帰だが、それ以外でもサンライズ・名古屋テレビの作品では1984年の『超力ロボ ガラット』でスポンサーについていた。〕。
この3社と、サンライズ・名古屋テレビの5社による制作体制は本作で構築され、後番組の『獣神ライガー』を経て勇者シリーズ全8作へと繋がり、足掛け10年間にわたるものとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鎧伝サムライトルーパー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ronin Warriors 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.